2023年04月1日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
人権
障害者
障害者
日本の障害者施策は世界基準とどこがずれているのか
マル激 (第1120回)
ゲスト
藤井克徳
日本障害者協議会代表
完全版 会員視聴期間 終了
2022年09月24日
精神科病院で身体拘束が世界一多い日本で遂に違法判断が出たことの意味
マル激 (第1075回)
ゲスト
長谷川利夫
杏林大学保健学部作業療法学科教授
完全版 会員視聴期間 終了
2021年11月13日
盛況だったパラリンピックが残したもの、置き去りにしたもの
マル激 (第1067回)
ゲスト
熊谷晋一郎
東京大学先端科学技術研究センター当事者研究分野准教授
完全版 会員視聴期間 終了
2021年09月18日
ブラインドサッカーに学ぶ、パラリンピックを100倍楽しむ方法
マル激 (第1058回)
ゲスト
松崎英吾
日本ブラインドサッカー協会専務理事
完全版 会員視聴期間 終了
2021年07月17日
35分
安倍政権は障害者に優しい政権だったのか
インタビューズ
ゲスト
藤井克徳
日本障害者協議会代表
2020年09月16日
障害者を雇うことがなぜ社会にとって重要なのか
マル激 (第909回)
ゲスト
藤井克徳
日本障害者協議会代表
完全版 会員視聴期間 終了
2018年09月08日
35分
障害者団体の代表が社会の風潮に懸念を表明
インタビューズ
ゲスト
藤井克徳
日本障害者協議会代表
2016年07月27日
「服役囚の4分の1が知的障害者」が意味するもの
「服役囚の4分の1が知的障害者」が意味するもの
マル激 (第296回)
ゲスト
山本譲司
福祉活動家・元衆議院議員
完全版 会員視聴期間 終了
2006年12月01日
"人権"のサブカテゴリー
優生思想
移民
マイノリティ
LGBT
ダイバーシティ
障害者
ジェンダー・ギャップ
格差
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる