2023年01月28日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
社会
社会
"社会"のサブカテゴリー
オピオイド
教育
食品
表現の自由
東日本大震災
少子化
社会保障
メディア
95分
「原賠法」という原発政策の根本的な欠陥を放置したままの原発回帰はあり得ない
マル激 (第1138回)
ゲスト
郷原信郎
弁護士
ログインで完全版を視聴可能
2023年01月28日
103分
実効性のある「かかりつけ医」制度を実現するための条件
マル激 (第1137回)
ゲスト
武田俊彦
ボストンコンサルティンググループ シニア・アドバイザー
ログインで完全版を視聴可能
2023年01月21日
89分
アフリカでのビジネスを通してわれわれが学べること
オイコノミア (第4回)
ゲスト
銅冶勇人
株式会社DOYA代表取締役社長・NPO法人CLOUDY代表理事
ゲスト
宮台真司
東京都立大学教授/社会学者
ログインで完全版を視聴可能
2023年01月19日
127分
まずは今の日本がどんな国になっているかを知るところから始めよう
マル激 (第1136回)
ゲスト
本田由紀
東京大学大学院教育学研究科教授
ログインで完全版を視聴可能
2023年01月14日
129分
アメリカではなぜ妊娠中絶がそこまで大きな政治的争点になり続けるのか
マル激 (第1129回)
ゲスト
三牧聖子
同志社大学グローバル・スタディーズ研究科准教授
ログインで完全版を視聴可能
2022年11月26日
86分
「老後のためにおカネを貯める」だけではダメなわけ
オイコノミア (第2回)
ゲスト
玉木伸介
大妻女子大学短期大学部教授
ログインで完全版を視聴可能
2022年11月11日
120分
政治が劣化したままでは真に国民のためになる社会保障制度は作れない
マル激 (第1124回)
ゲスト
香取照幸
上智大学教授、未来研究所臥龍代表理事
単品購入で完全版を視聴可能
2022年10月22日
180分
つながれなくなった世界で出会いを描いた映画が輝く
マル激 (第1121回)
2022年10月01日
112分
この食料危機に食のグローバル化リスクを再考する
マル激 (第1118回)
ゲスト
平賀緑
京都橘大学経済学部准教授
単品購入で完全版を視聴可能
2022年09月10日
114分
日本に共同親権が導入されるとどのような問題が生じるか
マル激 (第1115回)
ゲスト
木村草太
東京都立大学法学部教授
単品購入で完全版を視聴可能
2022年08月20日
91分
なぜ日本だけがここまで統一教会の食い物にされたのか
マル激 (第1114回)
ゲスト
山口広
弁護士、全国霊感商法対策弁護士連絡会代表世話人
ゲスト
有田芳生
ジャーナリスト、前参院議員
単品購入で完全版を視聴可能
2022年08月13日
157分
映画はカルトをどう描いてきたか
マル激 (第1112回)
2022年07月30日
107分
政治と宗教の関係は今のままでいいのか
マル激 (第1111回)
ゲスト
島薗進
東京大学名誉教授・宗教学者
単品購入で完全版を視聴可能
2022年07月23日
107分
この選挙でエネルギー政策が問われなければならないこれだけの理由
マル激 (第1107回)
ゲスト
飯田哲也
環境エネルギー政策研究所所長
単品購入で完全版を視聴可能
2022年06月25日
102分
かかりつけ医制度の整備こそがコロナ禍の最大の教訓ではないのか
マル激 (第1106回)
ゲスト
中島克仁
衆院議員(立憲民主党)・医師
単品購入で完全版を視聴可能
2022年06月18日
115分
超高齢社会の介護問題を参院選の争点にしないでどうする
マル激 (第1103回)
ゲスト
小島美里
NPO法人暮らしネット・えん代表理事
単品購入で完全版を視聴可能
2022年05月28日
1
2
3
4
5
...
10
20
...
»
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる