2022年05月15日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
社会
社会
"社会"のサブカテゴリー
オピオイド
食品
教育
表現の自由
東日本大震災
少子化
社会保障
メディア
99分
コロナ後の日本再生は欧米モデルからの脱却がカギを握る
マル激 (第1055回)
ゲスト
兪炳匡
医師、神奈川県立保健福祉大学イノベーション政策研究センター教授
単品購入で完全版を視聴可能
2021年06月26日
「再調査が行われるまで私は戦い続ける」赤木ファイル公開を受けて故俊夫氏の妻・雅子氏が抱負を語る
インタビューズ
2021年06月26日
「黒塗りされた情報も開示を求めていきたい」赤木ファイル開示を受け、雅子氏の弁護団が会見
プレスクラブ
2021年06月23日
53分
「赤木ファイル」の公開で何が赤木さんを死に追いやったのかが究明されることに期待
インタビューズ
ゲスト
生越照幸
弁護士・赤木雅子氏代理人
2021年06月22日
111分
NHKに再び何が起きているのか
マル激 (第1053回)
ゲスト
長井暁
ジャーナリスト、元NHKチーフ・プロデューサー
単品購入で完全版を視聴可能
2021年06月12日
138分
LINEはそんなに危ないのか
マル激 (第1052回)
ゲスト
西田宗千佳
フリーライター、ジャーナリスト
単品購入で完全版を視聴可能
2021年06月05日
131分
五輪開催の是非は総理自身が決断し国民に納得のいく説明を
マル激 (第1051回)
ゲスト
石破茂
衆院議員
単品購入で完全版を視聴可能
2021年05月29日
142分
誰がそうまでしてオリンピックをやりたがっているのか
マル激 (第1048回)
ゲスト
後藤逸郎
ジャーナリスト
単品購入で完全版を視聴可能
2021年05月08日
84分
新型コロナワクチンは国際公共財として考えるべきだ
マル激 (第1046回)
ゲスト
稲場雅紀
アフリカ日本協議会国際保健部門ディレクター
単品購入で完全版を視聴可能
2021年04月24日
122分
性差医療の視点から見た新型コロナで男性の死亡率が高いわけ
マル激 (第1043回)
ゲスト
天野惠子
医師、日本性差医学・医療学会理事
単品購入で完全版を視聴可能
2021年04月03日
128分
コロナワクチン徹底解説
マル激 (第1042回)
ゲスト
西川伸一
医師、オール・アバウト・サイエンス・ジャパン代表理事
単品購入で完全版を視聴可能
2021年03月27日
79分
現行の生活保護制度では、健康で文化的な生活を守ることはできない
Nコメ
ゲスト
小久保哲郎
弁護士
2021年03月20日
30分
2011・3・11@ビデオニュース
Nコメ
2021年03月13日
117分
総務省接待スキャンダルの根底にある、政府による放送免許の許認可という大問題
マル激 (第1040回)
ゲスト
柴山哲也
ジャーナリスト、メディア研究者
単品購入で完全版を視聴可能
2021年03月13日
89分
原発被災者救済の成否は「ふるさとの喪失」の意味を理解できるかにかかっている
マル激 (第1039回)
ゲスト
除本理史
大阪市立大学大学院経営学研究科教授
単品購入で完全版を視聴可能
2021年03月06日
105分
家庭医の不在という日本の医療体制の根本的な弱点がコロナで露呈している
マル激 (第1038回)
ゲスト
迫田朋子
ジャーナリスト
単品購入で完全版を視聴可能
2021年02月27日
«
1
2
3
4
5
...
10
20
...
»
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる