2023年09月23日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
社会
メディア
メディア
沖縄密約をすっぱ抜いた西山太吉氏がわれわれに残した宿題
マル激 (第1146回)
ゲスト
春名幹男
ジャーナリスト
完全版 会員視聴期間 終了
2023年03月25日
48分
日本の報道メディアの倫理基準を再考する
Nコメ
2022年01月15日
総務省接待スキャンダルの根底にある、政府による放送免許の許認可という大問題
マル激 (第1040回)
ゲスト
柴山哲也
ジャーナリスト、メディア研究者
完全版 会員視聴期間 終了
2021年03月13日
41分
合流立憲民主党と菅政権とメディアの関係
Nコメ
2020年09月19日
メディアはコロナをどう報じてきたか
マル激 (第1006回)
ゲスト
林香里
東京大学大学院情報学環教授
完全版 会員視聴期間 終了
2020年07月18日
アメリカのメディアはいかにトランプと戦ってきたか
マル激 (第968回)
ゲスト
津山恵子
ジャーナリスト
ゲスト
前嶋和弘
上智大学総合グローバル学部教授
完全版 会員視聴期間 終了
2019年10月26日
NHK問題の核心
マル激 (第958回)
ゲスト
川本裕司
朝日新聞社会部記者
完全版 会員視聴期間 終了
2019年08月17日
フェイクニュースにはファクトチェックで太刀打ちする
マル激 (第928回)
ゲスト
楊井人文
NPO法人ファクトチェック・イニシアチブ事務局長・弁護士
完全版 会員視聴期間 終了
2019年01月19日
フェイクニュースの加害者にならないために
マル激 (第923回)
ゲスト
笹原和俊
名古屋大学大学院情報学研究科講師
完全版 会員視聴期間 終了
2018年12月15日
だから新聞は生き残れない
だから新聞は生き残れない
マル激 (第903回)
ゲスト
畑尾一知
元朝日新聞社販売管理部長
完全版 会員視聴期間 終了
2018年07月28日
38分
森友問題の本質は最高権力をいかにチェックするか
Nコメ
2018年03月17日
ポスト・トゥルース時代のメディアに何ができるか
マル激 (第875回)
ゲスト
水島宏明
上智大学文学部新聞学科教授
完全版 会員視聴期間 終了
2018年01月13日
53分
自国のメディアの不自由度は内側からは見えない
Nコメ
2017年07月22日
79分
権力チェック機能を失ったメディアの現状と第三者監視機関の必要性について
Nコメ
2017年06月23日
66分
既存のメディアのロシアゲートと「トランプのアメリカ」のロシアゲート
Nコメ
2017年05月20日
54分
メディアのメディアによるメディアのための大統領選挙
Nコメ
2016年11月05日
1
2
3
4
»
"社会"のサブカテゴリー
オピオイド
教育
食品
表現の自由
東日本大震災
少子化
社会保障
メディア
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる