2021年02月27日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
「刑事司法」の検索結果
「刑事司法」の検索結果
70分
元検事郷原信郎氏が美濃加茂市長を起訴した検察を厳しく批判
Nコメ
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2014年09月06日
56分
刑事司法改革のはずが未曾有の捜査権限拡大に化けてしまった
Nコメ
ゲスト
指宿信
成城大学法学部教授
2014年07月12日
66分
小さな一歩でも警察にとっては絶望的な恐怖だと思う
インタビューズ
ゲスト
周防正行
2014年07月11日
24分
全事件で可視化をしなければ冤罪は防げない•冤罪被害者らが法制審の答申を厳しく批判
プレスクラブ
2014年07月09日
41分
「多勢に無勢の中、僅かでも前進できたことを評価したい」法制審の答申を受けて村木厚子労次官や周防正行監督ら5委員が会見
プレスクラブ
2014年07月09日
可視化なき司法取引の導入はさらなる冤罪の温床に
Nコメ
2014年06月28日
46分
人質司法が変わるまで死刑の執行は停止すべき
Nコメ
2014年06月14日
100分
これでは取り調べの可視化が進むわけがない
マル激 (第684回)
ゲスト
周防正行
映画監督
単品購入で完全版を視聴可能
2014年05月24日
69分
法務省試案では取り調べは可視化できない
Nコメ
ゲスト
指宿信
成城大学法学部教授
2014年05月03日
われわれは遠隔操作ウイルス事件を正しく裁けるか
143分
われわれは遠隔操作ウイルス事件を正しく裁けるか
マル激 (第656回)
ゲスト
松浦幹太
東京大学生産技術研究所准教授
単品購入で完全版を視聴可能
2013年11月09日
和歌山カレー事件の鑑定ミスはなぜ起きたか
74分
和歌山カレー事件の鑑定ミスはなぜ起きたか
Nコメ
2013年08月31日
和歌山カレー事件の鑑定ミスはなぜ起きたか
74分
和歌山カレー事件の鑑定ミスはなぜ起きたか
Nコメ
2013年08月31日
司法官僚の専断を許してはならない
52分
司法官僚の専断を許してはならない
インタビューズ
ゲスト
新藤宗幸
千葉大学名誉教授
2012年12月15日
検事が事件をでっちあげてしまう本当の事情
123分
検事が事件をでっちあげてしまう本当の事情
マル激 (第605回)
ゲスト
市川寛
元検事・弁護士
単品購入で完全版を視聴可能
2012年11月17日
誤認逮捕の教訓:前時代的な刑事司法制度を根本から改めよ
35分
誤認逮捕の教訓:前時代的な刑事司法制度を根本から改めよ
Nコメ
2012年10月27日
遠隔操作ウィルス事件:犯行声明に見る犯人像と冤罪を生む刑事捜査の問題点
73分
遠隔操作ウィルス事件:犯行声明に見る犯人像と冤罪を生む刑事捜査の問題点
Nコメ
ゲスト
高木浩光
情報セキュリティ専門家
2012年10月20日
これで検察は生まれ変われるか
これで検察は生まれ変われるか
マル激 (第535回)
ゲスト
郷原信郎
弁護士・名城大学教授
単品購入で完全版を視聴可能
2011年07月16日
法務大臣、全面可視化が民主党の公約だったのではありませんか
法務大臣、全面可視化が民主党の公約だったのではありませんか
マル激 (第516回)
ゲスト
江田五月
法務大臣
単品購入で完全版を視聴可能
2011年03月05日
「物言う知事」はなぜ抹殺されたのか
「物言う知事」はなぜ抹殺されたのか
マル激 (第445回)
ゲスト
佐藤栄佐久
前福島県知事
完全版 会員視聴期間 終了
2009年10月17日
それでも裁判員制度は必要だ
それでも裁判員制度は必要だ
マル激 (第408回)
ゲスト
河合幹雄
桐蔭横浜大学法学部長・教授
完全版 会員視聴期間 終了
2009年01月31日
«
1
2
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる