2025年07月5日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
「民主主義」の検索結果
「民主主義」の検索結果
10年目を迎えた夕張破綻の教訓
マル激 (第782回)
ゲスト
鈴木直道
夕張市長
ゲスト
中澤秀雄
中央大学法学部教授
2016年04月02日
日本では政治家に放送の政治的公平性を判断させるのか
マル激 (第775回)
ゲスト
鈴木秀美
慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授
2016年02月13日
49分
甘利問題の本質は本来は禁止されているはずの企業献金にある
Nコメ
2016年01月30日
社会を回していくために今、必要なこと
マル激 (第768回)
2015年12月26日
125分
5金スペシャル SEALDsが日本社会に投げかけた素朴な疑問
マル激 (第760回)
ゲスト
奥田愛基
SEALDs・明治学院大学4年
ゲスト
福田和香子
SEALDs・和光大学4年
2015年10月31日
23分
記者会見は首相の独演会ではない
Nコメ
2015年09月26日
62分
「突破」された民主主義のセーフティネット
Nコメ
2015年09月19日
ロフトプラスワン20周年記念ライブ 見えてきた日本の難点の正体
マル激 (第751回)
2015年08月29日
42分
原爆投下が正しかったと考えるアメリカ人が減少 抵抗権は民主主義の重要なツールです
Nコメ
2015年08月08日
あれは安倍政権によるクーデターだった
マル激 (第745回)
ゲスト
石川健治
東京大学法学部教授
2015年07月18日
49分
言論への圧力を跳ね返すためにはメディアは自らを律しなくてはならない
Nコメ
2015年07月04日
147分
「つぶさないといけない」沖縄2紙の編集局長が会見
プレスクラブ
2015年07月02日
18分
共産党は政権を担える党になったのか
Nコメ
2015年06月27日
なぜ違憲の安保法制に党内から異論が出ないのか
マル激 (第741回)
ゲスト
村上誠一郎
自民党衆議院議員
2015年06月20日
54分
2800人の学者、研究者らが賛同を表明
プレスクラブ
2015年06月15日
和歌山カレー事件に見る、科学鑑定への誤解が冤罪を生む構図
マル激 (第732回)
ゲスト
河合潤
京都大学大学院工学研究科教授
2015年04月18日
社会を破壊するTPPの著作権条項に注意せよ
マル激 (第724回)
ゲスト
福井健策
弁護士
2015年02月21日
19分
民主主義の劣化を許したくなければ何はともあれ投票を
Nコメ
ゲスト
木村草太
首都大学東京都市教養学部准教授
2014年12月13日
27分
メディアの中立公平を判断するのは政府ではない
Nコメ
2014年12月06日
21分
最高裁「一票の格差」判決 ・都道府県単位の選挙区割りは許さず
Nコメ
2014年11月29日
«
...
4
5
6
7
8
...
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる