2025年04月26日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
社会
メディア
メディア
79分
権力チェック機能を失ったメディアの現状と第三者監視機関の必要性について
Nコメ
2017年06月23日
66分
既存のメディアのロシアゲートと「トランプのアメリカ」のロシアゲート
Nコメ
2017年05月20日
54分
メディアのメディアによるメディアのための大統領選挙
Nコメ
2016年11月05日
101分
映画が映し出すメディアの変質
マル激 (第808回)
2016年10月01日
117分
誰が何に対してそんなに怒っているのだろう
マル激 (第786回)
ゲスト
岩波明
昭和大学医学部教授・精神科医
2016年04月30日
49分
国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質
Nコメ
2016年04月23日
46分
政治介入を許さないためにメディアはまず自らを律せよ
Nコメ
2016年03月26日
不祥事続きのNHKの根底に横たわる日本の病理
マル激 (第771回)
ゲスト
上村達男
早稲田大学法学部教授・元NHK経営委員
2016年01月16日
27分
安倍政権、アメリカでもメディア操縦を試み失敗
Nコメ
2015年10月10日
49分
言論への圧力を跳ね返すためにはメディアは自らを律しなくてはならない
Nコメ
2015年07月04日
恒例年末神保・宮台トークライブ「この道しかない道」の行き着く先
マル激 (第716回)
2014年12月27日
27分
メディアの中立公平を判断するのは政府ではない
Nコメ
2014年12月06日
朝日新聞を叩いているだけでいいのか
マル激 (第701回)
ゲスト
桂敬一
元東京大学教授・マスコミ研究家
2014年09月13日
53分
メディアの危機 佐村河内代作問題と明日ママ改編問題の論点
Nコメ
2014年02月08日
『デモクラシー・ナウ』エイミー・グッドマン氏・メディアは政府に与してはならない
116分
『デモクラシー・ナウ』エイミー・グッドマン氏・メディアは政府に与してはならない
プレスクラブ
2014年01月20日
恒例年末神保・宮台トークライブ・感情の政治に負けないための処方箋
マル激 (第663回)
2013年12月28日
«
1
2
3
4
»
"社会"のサブカテゴリー
オピオイド
教育
表現の自由
食品
東日本大震災
少子化
社会保障
メディア
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる