2023年03月18日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
「捏造」の検索結果
「捏造」の検索結果
110分
日本の裁判官はなぜ無罪判決を書けないのか
マル激 (第1145回)
ゲスト
木谷明
弁護士・元裁判官
ログインで完全版を視聴可能
2023年03月18日
102分
政府内部での意思決定過程の公開を免除している情報公開法は改正が必要だ
ディスクロージャー (第6回)
ログインで完全版を視聴可能
2023年03月16日
84分
日本の政治は国益より党内政争を優先するところまで劣化してしまったのか
ポリティコ (第6回)
ログインで完全版を視聴可能
2023年03月08日
45分
1億円を払ってでも政府が隠したかったことと、それでも「認諾」が許されない理由
Nコメ
2021年12月18日
布川”冤罪”事件の悲劇を繰り返さないために
マル激 (第1078回)
ゲスト
桜井昌司
布川事件元被告人・冤罪被害者
完全版 会員視聴期間 終了
2021年12月04日
国民の命を守れない政治家がなぜ権力を握り続けているのか
マル激 (第1063回)
ゲスト
角谷浩一
政治ジャーナリスト
完全版 会員視聴期間 終了
2021年08月21日
134分
録音テープが物語る袴田事件の真実
マル激 (第1031回)
ゲスト
浜田寿美男
心理学者・奈良女子大学名誉教授
ログインで完全版を視聴可能
2021年01月09日
105分
安倍政権の下で無法地帯と化した霞ヶ関をどうするか
マル激 (第989回)
ゲスト
新藤宗幸
千葉大学名誉教授
2020年03月21日
フェイクニュースにはファクトチェックで太刀打ちする
マル激 (第928回)
ゲスト
楊井人文
NPO法人ファクトチェック・イニシアチブ事務局長・弁護士
完全版 会員視聴期間 終了
2019年01月19日
日本版司法取引は大量の冤罪を生むことになる
マル激 (第894回)
ゲスト
森炎
弁護士
完全版 会員視聴期間 終了
2018年05月26日
ポスト・トゥルース時代のメディアに何ができるか
マル激 (第875回)
ゲスト
水島宏明
上智大学文学部新聞学科教授
完全版 会員視聴期間 終了
2018年01月13日
48分
慰安婦報道の元朝日新聞記者会見から見えてきたもの
Nコメ
2015年01月10日
84分
慰安婦報道の元朝日新聞記者が会見
プレスクラブ
2015年01月09日
朝日新聞を叩いているだけでいいのか
マル激 (第701回)
ゲスト
桂敬一
元東京大学教授・マスコミ研究家
完全版 会員視聴期間 終了
2014年09月13日
44分
可視化なき司法取引の導入はさらなる冤罪の温床に
Nコメ
2014年06月28日
小保方問題にすり替わってしまったSTAP細胞騒動の核心部分
マル激 (第678回)
ゲスト
八代嘉美
京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門特定准教授
完全版 会員視聴期間 終了
2014年04月12日
ディオバン事件と利益相反という日本の病理
マル激 (第672回)
ゲスト
谷本哲也
内科医・東京大学医科学研究所客員研究員
完全版 会員視聴期間 終了
2014年03月01日
22分
遠隔操作ウイルス事件続報 第一回公判から見えてきた事件の核心的争点
Nコメ
2014年02月15日
「田代不起訴」に見る日本の病理
56分
「田代不起訴」に見る日本の病理
Nコメ
2013年08月03日
日本の農業は本当にそんなに弱いのか
日本の農業は本当にそんなに弱いのか
マル激 (第631回)
ゲスト
昆吉則
雑誌『農業経営者』編集長
完全版 会員視聴期間 終了
2013年05月18日
1
2
»
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる