2022年07月2日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
政治
福島第一原発事故
福島第一原発事故
108分
11年が経った今、復興と生活再建とのギャップは拡大している
マル激 (第1092回)
ゲスト
鈴木浩
福島大学名誉教授、ふくしま復興支援フォーラムよびかけ人
単品購入で完全版を視聴可能
2022年03月12日
30分
2011・3・11@ビデオニュース
Nコメ
2021年03月13日
89分
原発被災者救済の成否は「ふるさとの喪失」の意味を理解できるかにかかっている
マル激 (第1039回)
ゲスト
除本理史
大阪市立大学大学院経営学研究科教授
単品購入で完全版を視聴可能
2021年03月06日
34分
原因究明と再発防止に両罰規定の導入を
インタビューズ
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2019年09月21日
60分
福島原発訴訟原告弁護団が会見
プレスクラブ
2019年09月20日
18分
指定弁護士らが会見
プレスクラブ
2019年09月19日
106分
原発被災地の現状を正しく知るために
マル激 (第935回)
ゲスト
河田昌東
分子生物学者
単品購入で完全版を視聴可能
2019年03月09日
88分
原子力規制委の安全基準は信頼できるのか
マル激 (第883回)
ゲスト
新藤宗幸
千葉大学名誉教授
単品購入で完全版を視聴可能
2018年03月10日
126分
なぜわれわれは福島の教訓を活かせないのか
マル激 (第831回)
ゲスト
田辺文也
社会技術システム安全研究所所長
単品購入で完全版を視聴可能
2017年03月11日
137分
なぜ日本にはチェルノブイリ法が作れないのか
マル激 (第788回)
ゲスト
尾松亮
関西学院大学災害復興制度研究所研究員
単品購入で完全版を視聴可能
2016年05月14日
101分
福島の甲状腺がんの異常発生をどう見るか
マル激 (第762回)
ゲスト
津田敏秀
岡山大学大学院環境生命科学研究科教授
単品購入で完全版を視聴可能
2015年11月14日
誰のための県民健康管理調査なのか
108分
誰のための県民健康管理調査なのか
マル激 (第650回)
ゲスト
日野行介
毎日新聞 東京社会部記者
単品購入で完全版を視聴可能
2013年09月28日
東電社長らを公害処罰法違反疑いで告発・福島原発告訴団記者会見
33分
東電社長らを公害処罰法違反疑いで告発・福島原発告訴団記者会見
プレスクラブ
2013年09月03日
「基準値以下の汚染水は海洋投棄もやむを得ず」田中俊一原子力規制委員会委員長・外国特派員協会講演
103分
「基準値以下の汚染水は海洋投棄もやむを得ず」田中俊一原子力規制委員会委員長・外国特派員協会講演
プレスクラブ
2013年09月02日
東大話法に騙されるな
106分
東大話法に騙されるな
マル激 (第564回)
ゲスト
安冨歩
東京大学東洋文化研究所教授
単品購入で完全版を視聴可能
2012年02月04日
区長になって見えてきたこと
区長になって見えてきたこと
マル激 (第552回)
ゲスト
保坂展人
世田谷区長
単品購入で完全版を視聴可能
2011年11月12日
1
2
»
"政治"のサブカテゴリー
羽田新ルート
地方自治
桜を見る会
外交・安全保障
官邸主導
森友問題
一票の格差
自民党
憲法改正
原発
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる