2021年02月20日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
人権
人権
"人権"のサブカテゴリー
優生思想
移民
マイノリティ
LGBT
障害者
ダイバーシティ
ジェンダー・ギャップ
格差
89分
LGBTが理解される社会は誰もが生きやすい
マル激プラス (第6回)
ゲスト
永田龍太郎
渋谷区男女平等・ダイバーシティ推進担当課長
ログインで完全版を視聴可能
2018年06月22日
50分
セクシュアルハラスメントが人権問題であることを認識して欲しい
Nコメ
ゲスト
角田由紀子
弁護士
2018年04月24日
125分
性暴力被害者に寄り添う社会を作るために
マル激 (第876回)
ゲスト
後藤弘子
千葉大学大学院社会科学研究院教授
単品購入で完全版を視聴可能
2018年01月20日
103分
外国人技能実習制度の「適正化」で問われる日本社会のカタチ
マル激 (第866回)
ゲスト
安里和晃
京都大学文学研究科文化越境専攻准教授
単品購入で完全版を視聴可能
2017年11月11日
96分
「日本人は格差を望んでいる」は本当か
マル激 (第853回)
ゲスト
橘木俊詔
京都大学名誉教授・京都女子大学客員教授
単品購入で完全版を視聴可能
2017年08月12日
106分
ビッグデータに支配されないために
マル激 (第838回)
ゲスト
宮下紘
中央大学総合政策学部准教授
単品購入で完全版を視聴可能
2017年04月29日
35分
障害者団体の代表が社会の風潮に懸念を表明
インタビューズ
ゲスト
藤井克徳
日本障害者協議会代表
2016年07月27日
105分
パナマ文書がわれわれに突きつけている歴史的課題とは
マル激 (第784回)
ゲスト
上村雄彦
横浜市立大学国際総合科学部教授
単品購入で完全版を視聴可能
2016年04月16日
122分
安倍政権ウーマノミクスの本物度
マル激 (第776回)
ゲスト
杉之原真子
フェリス女学院大学国際交流学部准教授
単品購入で完全版を視聴可能
2016年02月20日
23分
オバマが怒る米国のゲリマンダーと日本の一票の格差
Nコメ
2016年01月16日
127分
社会を回していくために今、必要なこと
マル激 (第768回)
単品購入で完全版を視聴可能
2015年12月26日
67分
憲法学者の木村草太氏が「同姓合憲」判決を解説
Nコメ
ゲスト
木村草太
首都大学東京法学部教授
2015年12月19日
106分
中間層が没落した国は衰退する運命にある
マル激 (第766回)
ゲスト
中原圭介
経済アナリスト
単品購入で完全版を視聴可能
2015年12月12日
107分
夫婦別姓の前に立ちはだかるもの
マル激 (第743回)
ゲスト
山口智美
モンタナ州立大学社会学・人類学部准教授
単品購入で完全版を視聴可能
2015年07月04日
51分
渋谷区とインディアナ州に見る社会正義としての少数者の権利
Nコメ
2015年04月04日
112分
貧困なる貧困対策から脱するために
マル激 (第723回)
ゲスト
岩田正美
日本女子大学人間社会学部教授
単品購入で完全版を視聴可能
2015年02月14日
«
1
2
3
4
5
»
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる