2025年04月26日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
司法
司法
"司法"のサブカテゴリー
司法取引
死刑
人質司法
放送法
検察
田代元検事の報告書偽造問題はまだ終わっていなかった
28分
田代元検事の報告書偽造問題はまだ終わっていなかった
Nコメ
2013年08月17日
【陸山会事件続報】市民団体が田代元検事を虚偽報告で再告発
20分
【陸山会事件続報】市民団体が田代元検事を虚偽報告で再告発
プレスクラブ
2013年08月12日
現行の県単位の選挙区割りは違憲・選挙無効を求めて山口弁護士らのグループが提訴
42分
現行の県単位の選挙区割りは違憲・選挙無効を求めて山口弁護士らのグループが提訴
プレスクラブ
2013年07月27日
「裁判するのがばかばかしいほど当たり前の憲法違反だ」・「一票の格差」参院全47選挙区で一斉提訴
48分
「裁判するのがばかばかしいほど当たり前の憲法違反だ」・「一票の格差」参院全47選挙区で一斉提訴
プレスクラブ
2013年07月22日
【遠隔操作ウイルス事件続報】「検察の敗北宣言だ」第三回公判前整理手続きを受けて片山被告の弁護団が会見
88分
【遠隔操作ウイルス事件続報】「検察の敗北宣言だ」第三回公判前整理手続きを受けて片山被告の弁護団が会見
プレスクラブ
2013年07月18日
[遠隔操作ウィルス事件続報]検察の証拠には「拍子抜けするほど中身がなかった」遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士記者会見
47分
[遠隔操作ウィルス事件続報]検察の証拠には「拍子抜けするほど中身がなかった」遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士記者会見
Nコメ
2013年07月13日
【遠隔操作ウイルス事件続報】佐藤博史弁護士らが記者会見
109分
【遠隔操作ウイルス事件続報】佐藤博史弁護士らが記者会見
プレスクラブ
2013年07月10日
[遠隔操作ウィルス事件続報]犯人性の証明ないまま検察が捜査終結を宣言
24分
[遠隔操作ウィルス事件続報]犯人性の証明ないまま検察が捜査終結を宣言
Nコメ
2013年06月29日
【遠隔操作ウィルス事件続報】片山氏の犯人性に結びつく証拠はない。検察の暴走極まれりだ・捜査終結宣言を受け佐藤博史弁護士らが記者会見
58分
【遠隔操作ウィルス事件続報】片山氏の犯人性に結びつく証拠はない。検察の暴走極まれりだ・捜査終結宣言を受け佐藤博史弁護士らが記者会見
プレスクラブ
2013年06月29日
【遠隔操作ウィルス事件】被告弁護人が証拠を提示しない検察に強い怒り
79分
【遠隔操作ウィルス事件】被告弁護人が証拠を提示しない検察に強い怒り
プレスクラブ
2013年05月25日
検察が確たる証拠を持っていない疑いがますます濃厚になった・佐藤博史氏(弁護士・遠隔操作ウィルス事件弁護人)
21分
検察が確たる証拠を持っていない疑いがますます濃厚になった・佐藤博史氏(弁護士・遠隔操作ウィルス事件弁護人)
プレスクラブ
2013年05月01日
やはり和歌山カレー事件は冤罪だったのか
やはり和歌山カレー事件は冤罪だったのか
マル激 (第628回)
ゲスト
安田好弘
弁護士・林眞須美死刑囚主任弁護人
2013年04月27日
裁判所はなぜ決断できないのか
36分
裁判所はなぜ決断できないのか
インタビューズ
ゲスト
木谷明
弁護士
2013年04月27日
「共通番号制」から離脱する権利を認めよ
「共通番号制」から離脱する権利を認めよ
マル激 (第627回)
ゲスト
醍醐聰
東京大学名誉教授
2013年04月20日
検察は確たる証拠を持っていない・遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士記者会見
39分
検察は確たる証拠を持っていない・遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士記者会見
プレスクラブ
2013年04月17日
イレッサ薬害訴訟は被害者全面敗訴が確定・国も製薬会社も責任無しの判断
51分
イレッサ薬害訴訟は被害者全面敗訴が確定・国も製薬会社も責任無しの判断
プレスクラブ
2013年04月12日
«
...
12
13
14
15
16
...
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる