2025年09月3日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
政治
政治
"政治"のサブカテゴリー
羽田新ルート
桜を見る会
地方自治
官邸主導
外交・安全保障
森友問題
一票の格差
憲法改正
自民党
原発
特定秘密保護法案・福島の公聴会では全員が反対意見
27分
特定秘密保護法案・福島の公聴会では全員が反対意見
スペシャルリポート
ゲスト
藍原寛子
医療ジャーナリスト
2013年11月30日
特定秘密保護法案・米は日本を民主主義国として扱わなくなっている
40分
特定秘密保護法案・米は日本を民主主義国として扱わなくなっている
インタビューズ
ゲスト
孫崎享
元外務省国際情報局長
2013年11月28日
【一票の格差・参院選「違憲・無効」判決】われわれの主張が100%採用された画期的な判決・升永英俊弁護士らグループ会見
38分
【一票の格差・参院選「違憲・無効」判決】われわれの主張が100%採用された画期的な判決・升永英俊弁護士らグループ会見
プレスクラブ
2013年11月28日
一票の格差・最高裁の「違憲状態」判決が意味するもの
64分
一票の格差・最高裁の「違憲状態」判決が意味するもの
Nコメ
ゲスト
升永英俊
弁護士・一人一票訴訟代理人
2013年11月23日
【一票の格差・最高裁「違憲状態」判決】少数の国民が過半数の国会議員を選んでいる・升永英俊弁護士らグループ会見
61分
【一票の格差・最高裁「違憲状態」判決】少数の国民が過半数の国会議員を選んでいる・升永英俊弁護士らグループ会見
プレスクラブ
2013年11月20日
【一票の格差・最高裁「違憲状態」判決】0増5減では人口比例配分にならない・山口邦明弁護士らグループ会見
37分
【一票の格差・最高裁「違憲状態」判決】0増5減では人口比例配分にならない・山口邦明弁護士らグループ会見
プレスクラブ
2013年11月20日
安倍政権は危険な火遊びをしていないか
安倍政権は危険な火遊びをしていないか
マル激 (第657回)
ゲスト
柳澤協二
国際地政学研究所理事長
ゲスト
伊勢崎賢治
東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授
2013年11月16日
脱原発は郵政民営化の比ではない壮大な事業・小泉元首相が日本記者クラブで講演
78分
脱原発は郵政民営化の比ではない壮大な事業・小泉元首相が日本記者クラブで講演
プレスクラブ
2013年11月12日
公文書管理ができない国に秘密権限を与えていいのか
公文書管理ができない国に秘密権限を与えていいのか
マル激 (第654回)
ゲスト
瀬畑源
都留文科大学非常勤講師
2013年10月26日
小沢一郎に次の一手はあるか
小沢一郎に次の一手はあるか
マル激 (第652回)
ゲスト
小沢一郎
衆議院議員・生活の党代表
2013年10月12日
柏崎刈羽原発の再稼働申請を条件付きで承認した知事の真意とは
19分
柏崎刈羽原発の再稼働申請を条件付きで承認した知事の真意とは
Nコメ
2013年09月28日
誰のための県民健康管理調査なのか
誰のための県民健康管理調査なのか
マル激 (第650回)
ゲスト
日野行介
毎日新聞 東京社会部記者
2013年09月28日
私が原発再稼働に反対する理由
私が原発再稼働に反対する理由
マル激 (第649回)
ゲスト
泉田裕彦
新潟県知事
2013年09月21日
解釈改憲で集団的自衛権は行使できない
解釈改憲で集団的自衛権は行使できない
マル激 (第648回)
ゲスト
阪田雅裕
元内閣法制局長官・弁護士
2013年09月14日
原発訴訟の不起訴処分に福島の市民が怒りを表明
60分
原発訴訟の不起訴処分に福島の市民が怒りを表明
スペシャルリポート
ゲスト
藍原寛子
医療ジャーナリスト
2013年09月10日
東電社長らを公害処罰法違反疑いで告発・福島原発告訴団記者会見
33分
東電社長らを公害処罰法違反疑いで告発・福島原発告訴団記者会見
プレスクラブ
2013年09月03日
«
...
10
20
...
25
26
27
28
29
...
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる