2025年04月26日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
政治
政治
"政治"のサブカテゴリー
羽田新ルート
桜を見る会
地方自治
官邸主導
外交・安全保障
森友問題
一票の格差
憲法改正
自民党
原発
何が日本のエリート官僚をここまで劣化させたのか
マル激 (第1041回)
ゲスト
牧原出
東京大学先端科学技術研究センター教授
2021年03月20日
30分
2011・3・11@ビデオニュース
Nコメ
2021年03月13日
原発被災者救済の成否は「ふるさとの喪失」の意味を理解できるかにかかっている
マル激 (第1039回)
ゲスト
除本理史
大阪市立大学大学院経営学研究科教授
2021年03月06日
コロナでどれだけ社会の劣化が進んでも、リンゴの木を植え続けよう
マル激 (第1029回)
2020年12月26日
学術会議の任命拒否問題で菅政権が掘った墓穴とは
マル激 (第1025回)
ゲスト
木村草太
東京都立大学法学部教授
2020年11月28日
51分
学術会議の任命拒否の違法性は明確に証明された
インタビューズ
ゲスト
小西洋之
参議院議員(立憲民主党)
2020年11月28日
今、ロッキード事件の真相がとても重要な意味を持つ理由
マル激 (第1022回)
ゲスト
春名幹男
ジャーナリスト
2020年11月07日
だから安倍・菅路線では日本は幸せになれない
マル激 (第1019回)
ゲスト
橋本 健二
早稲田大学人間科学学術院教授
2020年10月21日
政権中枢の思想と新自由主義に振り回され続けた教育改革
マル激 (第1018回)
ゲスト
村上祐介
東京大学大学院教育学研究科准教授
2020年10月12日
公文書管理と情報公開のできない政権は歴史の審判に値しない
マル激 (第1017回)
ゲスト
三木由希子
NPO法人情報公開クリアリングハウス理事長
2020年10月03日
民主党は本当に生まれ変わったのか
マル激 (第1016回)
ゲスト
枝野幸男
立憲民主党代表
2020年09月26日
29分
迷ったが総裁選に出馬したことは正解だった
インタビューズ
ゲスト
石破茂
衆議院議員
2020年09月25日
61分
新民主党は新自由主義と決別できたことが重要
インタビューズ
ゲスト
田中信一郎
千葉商科大学准教授
2020年09月24日
41分
合流立憲民主党と菅政権とメディアの関係
Nコメ
2020年09月19日
一貫して強者に優しく弱者に冷たい社会保障改革が行われた
マル激 (第1015回)
ゲスト
大沢真理
東京大学名誉教授
2020年09月19日
35分
安倍政権は障害者に優しい政権だったのか
インタビューズ
ゲスト
藤井克徳
日本障害者協議会代表
2020年09月16日
«
...
8
9
10
11
12
...
20
30
...
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる