森友学園関連文書の公開で 赤木さんを自殺に追い込んだ原因究明に迫る

森友学園関連文書の公開

森友学園への国有地売却が安倍首相(当時)の関与をめぐり政治問題化したことから、自らの意思に反して公文書の改ざんを強要された末に自殺に追い込まれた近畿財務局元職員の赤木俊夫さん。妻の赤木雅子さんは夫の死の真相を知りたい思いから、財務省などが検察に任意提出した文書の開示を求め、情報公開訴訟に訴えていた。
これまで政府は情報開示を拒否し、更には情報の存否すら認めない「存否応答拒否」の立場をとってきたが、大阪高裁が公開を命じる判決を下し、国が上告を断念したことで、ようやく文書公開の道筋が見えてきた。
石破政権が情報公開法第7条に基づき公益上の理由から情報を開示する決定を下し、2025年4月に森友関連文書の開示が始まった。17万ページに及ぶ文書は、3回に分けて開示される予定だが、俊夫さんを自殺に追い込んだ経緯に迫る文書は公開されるのか。

放送リスト

月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。

毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。>入会について