2025年04月26日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
司法
司法
"司法"のサブカテゴリー
司法取引
死刑
人質司法
放送法
検察
認定基準の根拠が不透明なままでは水俣病は終わらない
ディスクロージャー (第20回)
2024年05月23日
33分
オリパラ裁判の第二回公判後に弁護人らが会見
プレスクラブ
ゲスト
郷原信郎
弁護士
ゲスト
稲葉利彦
セレスポ代表取締役社長
2024年02月27日
現行の法制度では国民は政治資金の流れを監視できない
ディスクロージャー (第16回)
2024年01月24日
行政の透明化を進めるために情報公開のデジタル化を急げ
ディスクロージャー (第13回)
2023年10月17日
五輪談合事件に見る、捜査能力の劣化で人質司法に頼らざるをえない特捜検察の断末魔
マル激 (第1172回)
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2023年09月23日
森友学園問題の真相解明を妨げるためには手段を選ばない政府を許してはならない
ディスクロージャー (第12回)
2023年09月23日
58分
福原愛氏に対して元夫が子どもの引き渡しを求め会見
プレスクラブ
ゲスト
江宏傑
ゲスト
大渕愛子
その他
2023年07月28日
59分
袴田巌さんの姉秀子さんと小川弁護士が会見
プレスクラブ
ゲスト
袴田秀子
ゲスト
小川秀世
2023年07月25日
どうするNHK。これからも公共放送を続けたいのなら統治体制を根本から変えるしかない
マル激 (第1163回)
ゲスト
山田健太
専修大学ジャーナリズム学科教授
2023年07月22日
62分
権力からの圧力で番組内容が歪められてしまうNHKのままではいけない
インタビューズ
ゲスト
長井暁
ジャーナリスト、元NHKチーフ・プロデューサー
2023年07月22日
79分
カルロス・ゴーン氏が10億ドル訴訟を受けて会見
プレスクラブ
2023年07月19日
新たな感染症対策体制の下で情報公開がさらに後退する懸念
ディスクロージャー (第10回)
2023年07月13日
時代錯誤の再審制度のままでは冤罪被害者を救えないではないか
マル激 (第1159回)
ゲスト
鴨志田祐美
弁護士、日弁連再審法改正実現本部本部長代行
2023年06月24日
62分
強制不妊手術によって私の人生は狂わされた
プレスクラブ
2023年06月24日
時代遅れの著作権解釈が四半世紀も日本を停滞させてきた真犯人だった
マル激 (第1157回)
ゲスト
城所岩生
米国弁護士、国際大学グローバルコミュニケーションセンター客員教授
2023年06月10日
警察が保有する個人に関する秘密情報の中身が「完全なブラックボックス」のままで大丈夫なのか
ディスクロージャー (第8回)
2023年05月31日
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる