2023年04月1日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
社会
新型コロナウイルス
新型コロナウイルス
性差医療の視点から見た新型コロナで男性の死亡率が高いわけ
マル激 (第1043回)
ゲスト
天野惠子
医師、日本性差医学・医療学会理事
完全版 会員視聴期間 終了
2021年04月03日
コロナワクチン徹底解説
マル激 (第1042回)
ゲスト
西川伸一
医師、オール・アバウト・サイエンス・ジャパン代表理事
完全版 会員視聴期間 終了
2021年03月27日
家庭医の不在という日本の医療体制の根本的な弱点がコロナで露呈している
マル激 (第1038回)
ゲスト
迫田朋子
ジャーナリスト
完全版 会員視聴期間 終了
2021年02月27日
56分
コロナ禍の今こそ「家庭医」の制度化を
インタビューズ
ゲスト
中島克仁
衆院議員・立憲民主党
2021年02月24日
コロナを克服するためにはリスク・コミュニケーションの建て直しが急務だ
マル激 (第1036回)
ゲスト
吉川肇子
慶應義塾大学商学部教授
完全版 会員視聴期間 終了
2021年02月13日
日本がまともなコロナ対策ができないわけ
マル激 (第1035回)
ゲスト
郷原信郎
弁護士
完全版 会員視聴期間 終了
2021年02月06日
特措法と感染症法の刑事罰導入は百害あって一利なしだ
マル激 (第1032回)
ゲスト
米村滋人
東京大学大学院法学政治学研究科教授・内科医
完全版 会員視聴期間 終了
2021年01月16日
コロナがつきつける人間と自然の関係の再考
マル激 (第1030回)
ゲスト
森正人
三重大学人文学部教授
完全版 会員視聴期間 終了
2021年01月02日
コロナでどれだけ社会の劣化が進んでも、リンゴの木を植え続けよう
マル激 (第1029回)
完全版 会員視聴期間 終了
2020年12月26日
日本のコロナ対策論議に根本的に欠けているもの
マル激 (第1028回)
ゲスト
米村滋人
東京大学大学院法学政治学研究科教授・内科医
完全版 会員視聴期間 終了
2020年12月19日
ようやく見えてきたコロナ禍と自殺の関係
マル激 (第1027回)
ゲスト
清水康之
NPO法人ライフリンク代表
完全版 会員視聴期間 終了
2020年12月12日
新型コロナが浮き彫りにする日本社会の脆弱性
マル激 (第1026回)
ゲスト
高山義浩
医師、沖縄県立中部病院感染症内科・地域ケア科、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部参与
完全版 会員視聴期間 終了
2020年12月05日
コロナが再定義する大学とグローバル化の行く末
マル激 (第1024回)
ゲスト
吉見俊哉
東京大学大学院情報学環教授
完全版 会員視聴期間 終了
2020年11月21日
208分
『鬼滅の刃』が突きつける人間の本来あるべき姿とは
マル激 (第1021回)
2020年10月31日
感染が拡大してもスウェーデンが独自のコロナ対策を貫ける理由
マル激 (第1012回)
ゲスト
渡邉芳樹
元駐スウェーデン特命全権大使
完全版 会員視聴期間 終了
2020年08月29日
新型コロナのワクチン開発は自国中心主義から脱却を
マル激 (第1007回)
ゲスト
稲場雅紀
アフリカ日本協議会国際保健部門ディレクター
完全版 会員視聴期間 終了
2020年07月25日
«
1
2
3
4
»
"社会"のサブカテゴリー
オピオイド
教育
食品
表現の自由
東日本大震災
少子化
社会保障
メディア
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる