2025年03月27日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
「公共事業」の検索結果
「公共事業」の検索結果
脱アベノミクスを掲げる石破政権に経済政策の決め手はあるか
マル激 (第1225回)
ゲスト
熊野英生
第一生命経済研究所首席エコノミスト
2024年09月28日
被災者を置き去りにした「復興災害」を繰り返さないために
マル激 (第1196回)
ゲスト
山下祐介
東京都立大学人文社会学部教授
2024年03月09日
まずは今の日本がどんな国になっているかを知るところから始めよう
マル激 (第1136回)
ゲスト
本田由紀
東京大学大学院教育学研究科教授
2023年01月14日
ウクライナへの軍事援助と日本の防衛費2%問題を考える
マル激 (第1105回)
ゲスト
半田滋
防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員
2022年06月11日
安倍政権がもう3年続くと日本はどうなるか
マル激 (第905回)
ゲスト
金子勝
立教大学大学院特任教授
2018年08月11日
それでも私が内閣総理大臣を目指す理由
それでも私が内閣総理大臣を目指す理由
マル激 (第902回)
ゲスト
石破茂
衆議院議員
2018年07月21日
40分
豊洲の土地取得費返還請求の原告が会見
プレスクラブ
2017年02月11日
亀井静香が政治生命を賭してまで死刑の廃止を訴え続ける理由
マル激 (第812回)
ゲスト
亀井静香
衆議院議員
2016年10月29日
間違いだらけの2020年東京五輪
マル激 (第804回)
ゲスト
小川勝
スポーツライター
2016年09月03日
参院選でわれわれが選んだもの
マル激 (第797回)
ゲスト
小林良彰
慶応義塾大学法学部教授
2016年07月16日
バラマキによる財政の悪化には警戒が必要
インタビューズ
ゲスト
土居丈朗
慶應義塾大学経済学部教授
2016年07月08日
日本が生き残るための処方箋
マル激 (第780回)
ゲスト
月尾嘉男
東京大学名誉教授
2016年03月19日
大震災でも変われない日本が存続するための処方箋
マル激 (第779回)
ゲスト
橋爪大三郎
東京工業大学名誉教授
2016年03月12日
57分
「政治とカネ」論争で抜け落ちているマックス・ヴェーバー的視点
Nコメ
2016年02月06日
経済成長だけでは幸せにはなれない
マル激 (第770回)
ゲスト
平川克美
立教大学大学院特任教授
2016年01月09日
中間層が没落した国は衰退する運命にある
マル激 (第766回)
ゲスト
中原圭介
経済アナリスト
2015年12月12日
TPPで日本の農業は安楽死する
マル激 (第764回)
ゲスト
山下一仁
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
2015年11月28日
31分
新国立競技場建設計画迷走の責任はどこに
Nコメ
ゲスト
森山高至
建築家・建築エコノミスト
2015年07月18日
国立競技場は設計段階からやり直すしかない
マル激 (第740回)
ゲスト
森山高至
建築家・建築エコノミスト
2015年06月13日
取り残される被災者を作らないということ
マル激 (第726回)
ゲスト
長純一
石巻市立病院開成仮診療所所長・内科医
2015年03月07日
1
2
3
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる