2025年04月26日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
「医療」の検索結果
「医療」の検索結果
114分
同性婚訴訟の原告たちの背後には声を上げられない多くの当事者たちの存在がある
マル激 (第1255回)
ゲスト
日高庸晴
宝塚大学看護学部教授
2025年04月26日
防災立国の実現には調整機能を担う人材の育成と市民の力が不可欠
マル激 (第1241回)
ゲスト
立木茂雄
同志社大学社会学部教授
2025年01月18日
国がどんなにダメになっても地方にできることはたくさんある
マル激 (第1240回)
ゲスト
保坂展人
世田谷区長
2025年01月11日
マイナ保険証の根本的な問題は何一つ解決されていない
マル激 (第1235回)
ゲスト
小島延夫
弁護士
2024年12月07日
災害関連死を防ぐ被災地支援には現場のニーズの吸い上げが不可欠
マル激 (第1220回)
ゲスト
山岸暁美
在宅看護専門看護師、慶應義塾大学医学部講師
2024年08月24日
101分
あなたはそのサプリの中身を知っていますか
マル激 (第1208回)
ゲスト
田村忠司
ヘルシーパス代表取締役社長
2024年06月01日
認定基準の根拠が不透明なままでは水俣病は終わらない
ディスクロージャー (第20回)
2024年05月23日
79分
保守王国島根で自民党候補に勝利した立民の亀井亜紀子衆院議員が会見
プレスクラブ
ゲスト
亀井亜紀子
立憲民主党衆院議員
2024年05月22日
人を不健康にする健康食品のリスクをそろそろ真剣に考えませんか
マル激 (第1205回)
ゲスト
松永和紀
科学ジャーナリスト
2024年05月11日
災害関連死を出さないために過去の震災の教訓を活かすのは政治の責任
ポリティコ (第20回)
ゲスト
山本尚範
名古屋大学医学部附属病院救急科診療科長
2024年01月27日
早急に支援体制を作らなければ災害関連死は防げない
マル激 (第1189回)
ゲスト
新田國夫
医師、日本在宅ケアアライアンス理事長
2024年01月20日
人に優しい社会に変えていくためには政治の決断と予算の組み替えが必要だ
マル激 (第1187回)
ゲスト
泉房穂
元明石市長
2024年01月06日
患者に必要な薬が届かなくなっている現状を看過することはできない
マル激 (第1185回)
ゲスト
武田俊彦
元厚労省医薬・生活衛生局長、岩手医科大学医学部客員教授
2023年12月23日
新しい認知症治療薬に政府が喧伝するほど期待できないわけ
マル激 (第1179回)
ゲスト
齋藤正彦
精神科医、都立松沢病院名誉院長
2023年11月11日
206分
映画が警告する相互不信が生む暴力
マル激 (第1173回)
2023年09月30日
世界標準から大きく外れた日本の精神医療を根本から変えるためには政治と社会の変革が不可欠だ
マル激 (第1171回)
ゲスト
齋藤正彦
精神科医、都立松沢病院名誉院長
2023年09月16日
日本は次の感染症への備えはできているか
マル激 (第1169回)
ゲスト
明石順平
弁護士
2023年09月02日
少子化対策と医療・介護をバーターにしてはいけない
マル激 (第1162回)
ゲスト
結城康博
淑徳大学総合福祉学部教授
2023年07月15日
新たな感染症対策体制の下で情報公開がさらに後退する懸念
ディスクロージャー (第10回)
2023年07月13日
精神医療の情報公開を後退させてはならない
ディスクロージャー (第9回)
2023年06月15日
1
2
3
4
5
...
10
...
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる