2025年04月26日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
司法
情報公開
情報公開
83分
赤木雅子さんに開示された文書から安倍昭恵さんに関する部分が抜け落ちていた理由
ディスクロージャー (第31回)
2025年04月22日
81分
首相の決断次第で森友問題の真相に迫る情報が出てくるかもしれない
ディスクロージャー (第30回)
2025年03月28日
89分
現行の法制度ではデジタル時代の行政文書は正しく管理できない
ディスクロージャー (第28回)
2025年01月31日
現行の政治改革案では政治資金の流れは透明化されないこれだけの理由
ディスクロージャー (第27回)
2024年12月18日
公務員の懲戒処分が十分に情報公開されないことがどのような問題を引き起こしているのか
ディスクロージャー (第26回)
2024年11月30日
自民党大敗の原因となった政治と金に対する有権者の不信感が一向に収まらないこれだけの理由
ディスクロージャー (第25回)
2024年10月31日
警察による違法な個人情報の収集からいかに市民を護るか
ディスクロージャー (第24回)
2024年09月29日
政府活動の適正化のために予算執行の監視という奥の手がある
ディスクロージャー (第23回)
2024年08月31日
国会の情報公開制度の不備が法案の本質的な議論を妨げている
ディスクロージャー (第21回)
2024年06月28日
認定基準の根拠が不透明なままでは水俣病は終わらない
ディスクロージャー (第20回)
2024年05月23日
現行の法制度では国民は政治資金の流れを監視できない
ディスクロージャー (第16回)
2024年01月24日
行政の透明化を進めるために情報公開のデジタル化を急げ
ディスクロージャー (第13回)
2023年10月17日
森友学園問題の真相解明を妨げるためには手段を選ばない政府を許してはならない
ディスクロージャー (第12回)
2023年09月23日
新たな感染症対策体制の下で情報公開がさらに後退する懸念
ディスクロージャー (第10回)
2023年07月13日
警察が保有する個人に関する秘密情報の中身が「完全なブラックボックス」のままで大丈夫なのか
ディスクロージャー (第8回)
2023年05月31日
統一地方選・地方自治体の情報公開はどうなっているか
ディスクロージャー (第7回)
2023年04月20日
1
2
3
»
"司法"のサブカテゴリー
司法取引
死刑
人質司法
放送法
検察
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる