2023年05月31日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
「軍事」の検索結果
「軍事」の検索結果
142分
真にグローバルな課題の解決に向けた議論ができないG7なんて要らない
マル激 (第1154回)
ゲスト
新垣修
国際基督教大学教養学部教授
ログインで完全版を視聴可能
2023年05月20日
128分
「防衛政策の大転換」で日本はハイブリッド戦争に太刀打ちできるか
マル激 (第1149回)
ゲスト
松村五郎
元陸将・陸上自衛隊東北方面総監
ログインで完全版を視聴可能
2023年04月15日
117分
沖縄密約をすっぱ抜いた西山太吉氏がわれわれに残した宿題
マル激 (第1146回)
ゲスト
春名幹男
ジャーナリスト
ログインで完全版を視聴可能
2023年03月25日
この戦争がなかなか終わらないロシアとウクライナの国内政治事情
マル激 (第1142回)
ゲスト
塩川伸明
東京大学名誉教授
完全版 会員視聴期間 終了
2023年02月25日
適切な情報公開のできない防衛省に防衛予算の倍増を認めて大丈夫なのか
ディスクロージャー (第4回)
完全版 会員視聴期間 終了
2023年01月26日
ウクライナで戦争が起きた理由とそれがなかなか終わらない理由
マル激 (第1133回)
ゲスト
小泉悠
東京大学先端科学技術研究センター専任講師
完全版 会員視聴期間 終了
2022年12月24日
戦後の防衛政策の大転換が増税論争にかき消されてしまう不思議
マル激 (第1132回)
ゲスト
柳澤協二
国際地政学研究所理事長
ゲスト
川田篤志
東京新聞(中日新聞)政治部記者(防衛省担当)
完全版 会員視聴期間 終了
2022年12月17日
安保3文書改定のどこが問題なのか
ポリティコ (第2回)
ゲスト
石破茂
衆院議員
完全版 会員視聴期間 終了
2022年12月08日
台湾をめぐる米中衝突の可能性と日本への影響
マル激 (第1123回)
ゲスト
飯田将史
防衛省防衛研究所地域研究部米欧ロシア研究室長
完全版 会員視聴期間 終了
2022年10月15日
ウクライナを第二のシリアにしてはならない
マル激 (第1113回)
ゲスト
青山弘之
東京外国語大学教授
完全版 会員視聴期間 終了
2022年08月06日
ウクライナへの軍事援助と日本の防衛費2%問題を考える
マル激 (第1105回)
ゲスト
半田滋
防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員
完全版 会員視聴期間 終了
2022年06月11日
53分
ウクライナ戦争の戦況はアメリカ次第という現実に目を向けよ
インタビューズ
ゲスト
孫崎享
評論家、元外務省国際情報局長
2022年06月11日
ロシアのウクライナ侵攻で変容するNATOの機能と対露パワーバランス
マル激 (第1104回)
ゲスト
広瀬佳一
国際政治学者、防衛大学校人文社会科学群教授
完全版 会員視聴期間 終了
2022年06月04日
バイデンは何をしに日本にやってくるのか
マル激 (第1102回)
ゲスト
前嶋和弘
上智大学総合グローバル学部教授
完全版 会員視聴期間 終了
2022年05月21日
今、ロシアの心あるひとたちのことを想う
マル激 (第1098回)
ゲスト
沼野恭子
東京外国語大学大学院教授
完全版 会員視聴期間 終了
2022年04月23日
核戦争と第三次世界大戦の可能性が高まっていると考えられるこれだけの理由
マル激 (第1096回)
ゲスト
春名幹男
ジャーナリスト
完全版 会員視聴期間 終了
2022年04月09日
ロシアのウクライナ侵攻と世界の反応に対するイスラム的視点
マル激 (第1095回)
ゲスト
中田考
イブン・ハルドゥーン大学(トルコ)客員教授・イスラム学者
完全版 会員視聴期間 終了
2022年04月02日
プーチンの暴走を止めるために何ができるかを考えた
マル激 (第1094回)
ゲスト
河東哲夫
元外交官、元駐ウズベキスタン大使
完全版 会員視聴期間 終了
2022年03月26日
70分
ウクライナへの軍事侵攻でロシア経済は破綻の淵に追いやられる
インタビューズ
ゲスト
服部倫卓
一般社団法人ロシアNIS貿易会・ロシアNIS経済研究所所長
2022年03月26日
81分
プーチンを無理筋の軍事侵攻に踏み切らせた背景とは
Nコメ
2022年03月05日
1
2
3
4
5
...
»
月額550円で最新放送を視聴
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる