2025年03月27日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
「岸田政権」の検索結果
「岸田政権」の検索結果
意図不明の内閣改造で政局の焦点は11月総選挙へ
ポリティコ (第15回)
2023年09月15日
支持率低迷でも党内にも野党にも敵なしの岸田政権の異様な強気度
ポリティコ (第14回)
2023年08月24日
少子化対策と医療・介護をバーターにしてはいけない
マル激 (第1162回)
ゲスト
結城康博
淑徳大学総合福祉学部教授
2023年07月15日
45分
これほどの不正義を政府は放置し続けるつもりなのか
Nコメ
2023年06月24日
岸田総理は意外に頑固。内閣不信任案提出は解散の大義になる
ポリティコ (第11回)
ゲスト
遠藤利明
自民党総務会長、衆院議員
2023年06月13日
サミットで支持率があがっても自公連立の解消も解散もないこれだけの理由
ポリティコ (第10回)
2023年06月07日
日本でスタートアップが増えないのは社会を変えられると思っていないから
オイコノミア (第7回)
ゲスト
岡島礼奈
株式会社ALE代表取締役
2023年04月26日
地方選と補選における維新の躍進と立憲・共産の不振が国政に与える影響
ポリティコ (第8回)
2023年04月25日
「防衛政策の大転換」で日本はハイブリッド戦争に太刀打ちできるか
マル激 (第1149回)
ゲスト
松村五郎
元陸将・陸上自衛隊東北方面総監
2023年04月15日
どれだけ月日が流れても原発の危険性は語り継いでいかなければならない
マル激 (第1144回)
ゲスト
安斎育郎
立命館大学名誉教授
2023年03月11日
原発ではなく再エネを伸ばすことこそが国益だ
マル激 (第1143回)
ゲスト
橘川 武郎
国際大学副学長
2023年03月04日
だから電力会社や規制委員会に原発の運転を委ねることはできない
ディスクロージャー (第5回)
2023年02月16日
岸田政権を支える秘書官の資質を問う
ポリティコ (第4回)
2023年02月09日
今度こそ過去の少子化対策の失敗を繰り返さないために
マル激 (第1139回)
ゲスト
山田昌弘
中央大学文学部教授
2023年02月04日
52分
日本の再エネはなぜ増えないのか
インタビューズ
ゲスト
飯田哲也
環境エネルギー政策研究所所長
2023年01月31日
「原賠法」という原発政策の根本的な欠陥を放置したままの原発回帰はあり得ない
マル激 (第1138回)
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2023年01月28日
豹変した岸田政権の独断専行を支えているもの
ポリティコ (第3回)
2023年01月19日
未曾有の円安で日本が完全に没落する前に
マル激 (第1126回)
ゲスト
野口悠紀雄
一橋大学名誉教授
2022年11月05日
96分
政権が機能不全でも直ちに岸田降ろしが起きないわけ
ポリティコ (第1回)
2022年11月02日
政治が劣化したままでは真に国民のためになる社会保障制度は作れない
マル激 (第1124回)
ゲスト
香取照幸
上智大学教授、未来研究所臥龍代表理事
2022年10月22日
«
1
2
3
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる