2025年07月2日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
「政治家」の検索結果
「政治家」の検索結果
無所属へのこだわりは野党再編の受け皿になるため
ポリティコ (第12回)
ゲスト
福島伸享
衆院議員(無所属)
2023年07月06日
サミットで支持率があがっても自公連立の解消も解散もないこれだけの理由
ポリティコ (第10回)
2023年06月07日
フリーランス新法をフェアで多様な働き方を実現する始めの一歩に
ポリティコ (第9回)
ゲスト
塩村あやか
参院議員(立憲民主党)
2023年05月11日
政府内部での意思決定過程の公開を免除している情報公開法は改正が必要だ
ディスクロージャー (第6回)
2023年03月16日
日本の政治は国益より党内政争を優先するところまで劣化してしまったのか
ポリティコ (第6回)
2023年03月08日
まずは今の日本がどんな国になっているかを知るところから始めよう
マル激 (第1136回)
ゲスト
本田由紀
東京大学大学院教育学研究科教授
2023年01月14日
なぜ「ふるさと納税」が国家の根幹に関わる大問題なのか
マル激 (第1130回)
ゲスト
吉弘憲介
桃山学院大学経済学部教授
ゲスト
三木義一
青山学院大学名誉教授
2022年12月03日
96分
政権が機能不全でも直ちに岸田降ろしが起きないわけ
ポリティコ (第1回)
2022年11月02日
政治が劣化したままでは真に国民のためになる社会保障制度は作れない
マル激 (第1124回)
ゲスト
香取照幸
上智大学教授、未来研究所臥龍代表理事
2022年10月22日
96分
人を幸せにする経済とは
オイコノミア (第1回)
ゲスト
宮台真司
東京都立大学教授・社会学者
2022年10月19日
97分
このままでは岸田政権の支持率があがりそうもない最大の理由
Nコメ
ゲスト
角谷浩一
政治ジャーナリスト
2022年10月05日
93分
国葬と旧統一教会問題に揺れる永田町に今起きていること
Nコメ
ゲスト
角谷浩一
政治ジャーナリスト
2022年09月03日
小説『パンとサーカス』に込められた日本の現状への危機感
マル激 (第1116回)
ゲスト
島田雅彦
小説家・法政大学国際文化学部教授
2022年08月27日
78分
統一教会と霊感商法の実態について弁護士らが会見
プレスクラブ
2022年07月30日
政治と宗教の関係は今のままでいいのか
マル激 (第1111回)
ゲスト
島薗進
東京大学名誉教授・宗教学者
2022年07月23日
安倍元首相銃撃事件を乗り越えて来るべき選挙と向き合う
マル激 (第1109回)
ゲスト
角谷浩一
政治ジャーナリスト
2022年07月09日
53分
ウクライナ戦争の戦況はアメリカ次第という現実に目を向けよ
インタビューズ
ゲスト
孫崎享
評論家、元外務省国際情報局長
2022年06月11日
こんなやり方では次のパンデミックは乗り切れない
マル激 (第1093回)
ゲスト
上昌広
医師、特定非営利活動法人・医療ガバナンス研究所理事長
2022年03月19日
選挙買収を可能にしている公職選挙法と政治資金規正法を改めよ
マル激 (第1091回)
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2022年03月05日
75分
「政党支部」なる打ち出の小槌によってザル法化する政治資金規正法のあり方を問う
インタビューズ
ゲスト
岩井奉信
日本大学名誉教授
2022年03月05日
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる