この放送はスタンダードプラン(月額1100円)のみ視聴可能です。
会員登録して完全版を視聴
この放送はスタンダードプラン(月額1100円)のみ視聴可能です。
会員登録して完全版を視聴
2023年02月02日公開

多様な価値を追求するために投資にできること

経世済民オイコノミア 経世済民オイコノミア (第5回)

完全版視聴について

この放送はスタンダードプラン(月額1100円)のみ視聴可能です。
会員登録して完全版を視聴
完全版視聴期間 2023年05月04日23時59分
(終了しました)

ゲスト

ゴールドマンサックス・グローバル金利トレーディング共同統括

1971年滋賀県生まれ。94年京都大学工学部卒業。96年、同大学院工学系研究科修了。同年ゴールドマン・サックス証券入社。2008年金利トレーディング部長、15年アジアパシフィックマクロトレーディング統括を経て17年より現職。

司会

概要

 経世済民オイコノミア、第5回のゲストはゴールドマン・サックス証券で長く金利トレーダーを務める居松秀浩氏をゲストに、日銀の金融政策と市場の関係や、誤解されがちな投資の意義などについて議論した。

 日銀が10年国債の金利を0.25%に据え置く方針を維持し、無制限に国債を購入し続けたため、昨年来、物価高騰に伴い世界的に金利が上昇する局面では、日本国債のイールドカーブはいびつな形となっていた。しかし、この時、海外の投機筋が空売りをしていると非難する論調が一部で生じていたことについて居松氏は、そのような批判があることに理解を示しつつも、世界的に金利が高騰する中、資産を守るために投資家たちが日本の金利上昇に備えて取った行動だったという側面があったことを強調する。

 社会の中で投資が果たすべき役割について居松氏は、投資には単なる資産運用という以上に、投資先で新たにどのような価値が創出され、人々の豊かさにつながるのか考える必要性を説く。一例として居松氏は駆け出しの漫画家に対する投資を挙げ、単に金銭的なリスクとリターンを比較すればリスクが大きいように見える事例であっても、漫画家の活動の軌跡を共有する体験ができるなど、多様な価値をリターンとして受け取ることができると考えれば投資として成立し得ると語る。また一方的に支援をするのではなく、何らかの形のリターンを受け取ることによって持続可能な循環が生まれるという。

 日銀の金融政策と為替、金利や、投資の社会的意義について居松氏と田内学が議論した。

ディスカッション

コメントの閲覧、投稿は会員限定の機能です

月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。

毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。>入会について