防災立国の実現には調整機能を担う人材の育成と市民の力が不可欠
![マル激](https://www.videonews.com/wp-content/themes/videonews_theme/assets/images/icon_s_marugeki-talk.png)
ゲスト立木茂雄
同志社大学社会学部教授
同志社大学社会学部教授
![](https://www.videonews.com/wp-content/themes/videonews_theme/assets/images/vnd_viewable_notice_list_onair_pc_col4.png)
![](https://www.videonews.com/wp-content/themes/videonews_theme/assets/images/vnd_viewable_notice_list_onair_sp.png)
2001年4月26日、世論の圧倒的な支持を背景に小泉内閣が誕生した。規制緩和、郵政民営化など構造改革を掲げる小泉内閣は日本をどう変えていくのか。
神保、宮台両氏は政権の発足前から、小泉首相の高すぎる世論の支持に危機感を抱いていた。神保氏は小泉首相の政策にほとんど焦点が当たらない報道に危機感を覚えると言う。また宮台氏は多くの国民の支持を受けている小泉政権が、国民の不満のガス抜き効果を持っているため、本来考えなければならない事が棚あげされてしまう恐れがあると主張している。
小泉政権誕生の持つ危険性を考えた。