再放送リクエスト
ご要望が多い放送を順次再放送します。
再放送を希望される理由や放送内容への感想を添えてご連絡ください。

人権問題としての天皇制を考える

マル激トーク・オン・ディマンド マル激トーク・オン・ディマンド (第166回)

完全版視聴について

放送終了したため、ご視聴いただけません。 から会員費をお支払いただくことでご覧いただけます。
完全版視聴期間 終了しました
公開日 2004年05月28日

ゲスト

流通経済大学法学部教授・九州大学名誉教授

概要

 皇太子の「人格否定」発言は、現在の日本の天皇制が抱える本質的な矛盾を露呈している。発言の真意は定かではないが、現在の天皇制が皇族の人権について幾多もの問題をはらんでいるとの指摘は、近年に始まったことではない。憲法学者にして象徴天皇制を専門に研究している横田教授は、現在の天皇制が明らかに多くの問題を抱えているにもかかわらず、メディアも政治も天皇制の問題を正面から議論することを避け続けているため、状況は改善されないばかりか、むしろ悪くなる一方だと指摘する。横田教授とともに、皇太子発言に端を発する天皇の法的地位の問題や皇室典範が女性天皇を認めない根拠などを、憲法学・社会学の2つの観点から議論した。

ディスカッション

コメントの閲覧、投稿は会員用機能です。
会員の方はログイン
会員でない方は入会(月額550円)

カテゴリー

メインカテゴリー

サブカテゴリー

月額550円で最新放送を視聴

毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。>入会について