コロナが再定義する大学とグローバル化の行く末

ゲスト吉見俊哉
東京大学大学院情報学環教授
東京大学大学院情報学環教授
完全版 会員視聴期間 終了
完全版視聴期間 |
2020年01月01日00時00分 (終了しました) |
---|
横浜国大大学院でメディアリテラシーを研究する中村純子氏(中学教諭)は、戦後まもない国語の教科書にはメディアリテラシーが含まれていたのにいつの間にか消えてしまったことを指摘。何者かが、日本人のメディアリテラシーが高くなることを嫌い、意図的にそれをカリキュラムから抹消した可能性があると主張する。
日本人のメディアリテラシーがあがると、誰が困るのか。メディアリテラシー消滅の謎を考えた。