2004年10月23日公開

米大統領選とその後を展望する

マル激トーク・オン・ディマンド マル激トーク・オン・ディマンド (第187回)

完全版視聴について

放送終了したため、ご視聴いただけません。 から会員費をお支払いただくことでご覧いただけます。
完全版視聴期間 2020年01月01日00時00分
(終了しました)
再放送リクエスト
ご要望が多い放送を順次再放送します。
再放送を希望される理由や放送内容への感想を添えてご連絡ください。

概要

  日本政府は10月23日、遂に牛の月齢の検証方法が定まらないまま、米国産牛肉の輸入再開に合意した。大統領選挙までに何とかこの問題を解決したいとするブッシュ政権の強い要請に、盟友小泉首相が応えたものだが、これは同時に、現職のブッシュ大統領が、大統領選挙でそれだけ苦戦を強いられていることの反映と見ることもできる。
  投票日を10日後に控え、世論操作を見る限り文字通り互角の戦いを繰り広げているブッシュ-ケリー両候補だが、国際情勢解説者の田中宇さんは恐らくどちらの候補が勝っても、対日政策はそれほど変わることはないだろうとの見通しを示す。ブッシュが勝った場合、再選を境に一期目の失敗を分析した上で、軌道修正をしてくる可能性が高いからだ。また、経済面では、ケリー政権の方が日本にとっては厳しい要求を突きつけてくる可能性が高いとも言う。
  最後に笑うのはどっちなのか。選挙結果は日本にどのような影響を及ぼすのか。田中氏とともに、大統領選挙とその後を展望した。

カテゴリー

ディスカッション

コメントの閲覧、投稿は会員限定の機能です
月額550円

月額550円で最新放送を視聴

毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。>入会について